文書の過去の版を表示しています。
[ ENGLISH MENU ]
ステージ情報
「メインステージ」と「サテライトステージ」があります。
以下が予定されています。
タイムテーブル
サテライトステージ
8月24日(土)
10:50 | (挨拶) |
11:00 | てんこう2衛星 JAMSAT開発の中継器とその他のアマチュア無線サービスについて |
| | |
11:30 | DMRデジピーター紹介 |
11:45 | 日本から出るDX運用事情 |
| | |
12:15 | 手軽に楽しめる超QRP運用 ~1mWの200分の1の世界 |
| | |
12:45 | お手軽設備で楽しむコンテスト |
13:00 | 「アマチュア無線女子トーク」のリアルトーク |
13:15 | 海外旅行型海外運用の楽しみ |
| | |
13:45 | (休憩) |
14:00 | 自作コンテスト入賞者講演 |
| | |
14:30 | JAMSAT 2023年ココスキーリング島へのQO-100を使った通信とHF帯運用 |
| | |
15:00 | N5J Javis島とFT8 SuperFox新モードについて |
| | |
15:30 | JK1ZIP板橋区立教育科学館アマチュア無線クラブと体験局運用でデジタル人材を育成 |
| | |
16:00 | 日本のアマチュア無線家の技術力を子供たちに伝えよう |
| | |
16:30 | (終了挨拶) |
8月25日(日)
10:50 | (前説) |
11:00 | 無線と鉄道を両方楽しむ「駅前QRV」 |
11:15 | アパマンハムのもう一つの形 リモート運用のご紹介 |
| | |
11:45 | 8J4S,8J4N 見ぬ友と心結ぶのろしリレー記念局 |
| | |
12:15 | コミュニティ無線の可能性について |
12:30 | ハムのための終活 |
| | |
13:00 | FTRシリーズ(光通信プロジェクト) |
| | |
13:30 | FTR104(光ミュージックトランシーバー) |
| | |
14:00 | SD入賞者発表講演 |
| | |
14:30 | YouTuber紹介 |
| | |
15:00 | (終了挨拶) |